top of page
Keisuke Wada

和田圭介弁護士が『法務担当者のためのM&A入門』をテーマとするセミナーを2017年11月22日に行います。

更新日:2021年10月6日


近時、どのような規模の会社にとってもM&Aは自社の発展のための有力な選択肢の一つになってきております。通常、M&A取引は、数段階のプロセスを経て取引が完了しますが、M&Aを初めて検討される会社にとっては、各段階でどのようなことを行わなければならないかが分かりにくいようです。また、M&A取引に際しては、詳細な契約(株式譲渡契約書、株主間契約書等)を作成し、お互いの権利及び義務を明確にするのが通常ですので、その契約の概要を理解しておかなければ、自社に有利な取引は望めません。 本セミナーでは、M&A取引について、経験豊富な弁護士が、M&A手続きの進め方と各段階での留意点等法務担当者がM&Aについてこれだけは知っておかないと困るという基礎的な事項について解説します。

1. M&A取引の全体像 (1) M&A取引の流れ (2) 法務デゥーデリジェンスの留意点 2. 株主譲渡契約の重要ポイント 3. 株主間契約の重要ポイント

日 時:11月22日(水)14:00~17:30(3時間30分)(開場13:40)

テーマ:「法務担当者のためのM&A入門』

会 場:オリンピア法律事務所

料 金:15,000円(当事務所の弁護士と顧問契約がある場合 10,000円)

    ※下記予約サイト記載の口座に開催日前日までにお振込みください。

申 込:下記詳細ページよりご確認ください。


bottom of page