セミナー、講演会のお問い合わせ
当事務所の弁護士は、その専門とする分野・テーマについて、セミナー・講演活動を積極的に展開しております。
当事務所では、例えば、以下のようなセミナー・講演などが可能ですが、それ以外のテーマもご要望に応じて対応させていただきます。また、英語での研修の対応も可能です。講演料等の費用については、別途お見積もりさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。
【英文契約一般に関する解説】
-
英文契約の基礎知識
初級者向け。英文契約を作成、交渉、締結する際の留意点、英文契約の解釈上の留意点、典型的な条項の内容について解説します。
-
英文契約の基礎知識(応用編)
中上級者向け。上記の講座の応用編として、具体的な契約書の類型ごとに解説をします。
-
弁護士が教える英文契約書レビューの基本手順
初中級者向け。契約書レビューの目的、英文契約書レビューの基本手順、英文契約書へのコメントの発想法について解説します。
【国際取引に関する法的な問題点の解説】
-
海外輸出取引における法律上の注意点
海外輸出に関して注意を要する法規制、物品販売契約・代理店契約に関する基本的な条項の内容を概観します。
-
海外進出企業におけるコンプライアンス上の注意点
海外進出企業においてよく問題となる贈収賄・競争法の問題点を概観します。
【個別の契約類型毎の留意点に関する解説】
-
秘密保持契約
-
物品販売契約・原料購入契約
-
業務委託契約
-
不動産賃貸契約
-
代理店契約
【M&Aに関する解説】
-
M&Aの基礎
M&Aのプロセスと各プロセスにおける留意事項の概要について解説します。
-
M&Aに関する契約実務
Letter of Intent、株式譲渡契約、資産譲渡契約、JV契約等のポイントについて解説します。
-
海外M&Aの基礎
アウトバウンドのM&Aを行う際に、M&Aのプロセス毎に重要な留意点を解説します。
【契約実務に関するセミナー)
-
契約書チェックの基本動作」
法務部が契約書をチェックする場合の基本動作について、実務に即した対応方法を解説します。
-
民法改正と企業実務への影響
民法改正が企業実務にもたらす影響を解説し、契約書のひな型の変更点を解説します。
【企業法務・コンプライアンスに関するセミナー】
-
競争法に関するコンプライアンス
-
改正個人情報保護法の実務対応
-
コンプライアンス体制構築の実務
-
最近のコーポレートガバナンスに関する動向
【契約交渉に関するセミナー】
-
渉外弁護士が教える契約交渉術
契約交渉に精通した弁護士が契約交渉の心構え、交渉方針の策定方法などを解説します。
【IT法務に関するセミナー】
-
モノづくり企業のためのIoT法務入門